各法人の代表者が集まり、ISOの内部監査員になるための研修が行われました。
介護ではあまり聞きなれない『ISO』
『ケアの質』と『お客様満足度』を向上させるために導入しています。
多職種が集まる研修でしたので、それぞれが考える『いいケア』を書き出しそれについて話し合いを行いました。
各グループから様々な意見が出されていました。
各グループで出された『いいケア』をベースに監査を行う側と受ける側に分かれ、ワークショップも行いました。
職種は違いますが、『ご利用者様を笑顔にしたい!』という気持ちはみんな同じでした。
法人や職種といった垣根を越えて話し合う貴重な時間を過ごせました。
日々の業務に生かして行きたいと思います。